【初心者必見!】リフォームでおすすめの住設機器メーカー5選!

新築やリフォームを問わず、家づくりをする際に「トイレやユニットバス、キッチンなどの住宅設備ってどのメーカを選べばいいの?」といった悩み持った方はとても多いと思います。せっかくの高い買い物で、設備選びに失敗するの避けたいですよね?

この悩みを解決するために、ぜひ行ってほしいのが「ショールーム見学」です。

家づくりにおいて、住宅設備機器選びはとても重要で、どのメーカーの機器を選ぶかで、家の快適さを大きく左右します。特に初心者にとって、適切な選択をするための情報収集がとても重要と言えます。

ここでは、初心者にも分かりやすく、かつ実際に機器を体験することができる住宅設備メーカーのショールームを5つ紹介します。この記事を読めば、実際にショールームに行って、どんな住宅設備を選択すればよいのか、決めるための参考になると思います。ぜひ参考にしてみてください。

この記事を書いているのは、DIYリフォームをしながら「好きな時に、好きな場所で、好きなことをしながら生活をする」という目標に向かって活動をしている「トリノベ」管理人の【トリさん】です!よろしくお願いします。

目次

おすすめの住設メーカー5選

初心者が行くべきおすすめの住設メーカーを5つ紹介します。

・TOTO
・LIXIL
・パナソニック
・クリナップ
・タカラスタンダード

それぞれのメーカーの特徴を簡単に紹介します。

TOTO

TOTOといえばトイレ!革新的な技術とデザインが特徴の、日本最大級の住宅設備機器メーカーです。

特に、節水型の洗浄便座「ウォシュレット」は世界的に有名で、タンクレストイレの「ネオレスト」シリーズや、節水便器の「GG」シリーズなど、人気商品が多数あり、トイレ空間の快適性と清潔さを提供するメーカーです。

また、トイレだけでなく、ユニットバスの「サザナ」やキッチン「クラッソ」など、水回り全般で人気商品が多数あります。

TOTOの製品は、とにかく高品質で高機能であり、迷ったら「TOTO」を選べば間違いないと言えます。

LIXIL

LIXILは幅広い住宅設備製品を提供する、日本の住宅設備機器における最大手の企業です。2011年に「トステム」「INAX」「新日軽」「TOEX」「サンウエーブ」の合併によって設立したため、窓やドア、浴室、キッチンなど幅広い製品において高い評価を受けています。

設備機器だけでなく「エコカラット」などの内装材は、室内環境の改善に役立つ一方で、モダンなデザインも魅力的な製品です。

LIXIL製品は、機能性とスタイルを重視する幅広いユーザーに人気で、一つのメーカーで幅広い製品を選ぶことができるメリットがあります。

パナソニック(Panasonic)

パナソニッは、先進の電化製品と住宅設備で知られ、特にキッチンやバスルーム、照明設備において優れた製品を多数提供しています。

また、全自動おそうじトイレ「アラウーノ」は「日本ネーミング大賞2022」で優秀賞を受賞する人気商品となっています。

パナソニックの「スマートホーム」技術は、家電の技術を活用し、住宅の快適性と効率性を高めることで注目されているため、革新的な技術の最適化に適しています。

クリナップ

クリナップは、特にキッチンとバスルームの分野で高い評価を受けています。クリナップの製品は、使いやすさとデザインの優れたバランスで知られ、特にコンパクトで機能的なキッチンは小さなスペースでも快適に使えるよう設計されています。

また、ステンレス製のキッチンはデザイン性や耐久性に優れていて、タイリッシュな住宅を求めるユーザーにおすすめです。

タカラスタンダード(Takara standard)

タカラスタンダードは、キッチン、バスルーム、洗面所などの住宅設備で知られ、特に耐久性と使い勝手の良さで評価されています。タカラスタンダードの製品は、「ホーロー」と呼ばれる鉄の強さとガラスの美しさをあわせ持つ素材を使用し、長期間の使用に耐えうる質の高さと、シンプルで実用的なデザインが特徴です。

タカラスタンダードは、とにかく機能性と耐久性を重視するユーザーに人気があります。

ショールーム見学は横浜(みなとみらい地区)がおすすめ

基本的に住宅設備メーカーのショールームは意外と隣接していることが多いです。

特に、横浜のみなとみらい駅周辺は、5つのメーカーのショールームが密集していて、まとめて見学することも可能です。

ショールームの場所を知りたい方はこちらをどうぞ。全国のショールームがまとまっています。
↓↓↓

http://www.showroomnavi.com/

まずみなとみらい駅周辺には、TOTO、LIXIL、クリナップだけでなく、YKKやなどのショールームがあり、少し離れたところにはパナソニックのショールームやタカラスタンダードのショールームがあります。

我が家や1日をかけてこれらのショールームの見学を行うために実際に横浜へ向かいました。

TOTO 横浜ランドマークショールーム

ホームページより引用

まず初めに訪れたのがTOTOのショールーム

場所はなんとランドマークタワーの34階!!というお洒落場所にあります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

セルフリノベーションで自宅を改装しながら、「好きな時に、好きな場所で、好きなことをしながら生活をする」という目標に向かって活動をしている「トリノベ」管理人の【トリさん】です!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次