-
築42年戸建住宅DIYリフォーム完了!Before・After写真でご紹介
2021年5月から始まった私たちの自宅のDIYリフォーム(セルフリノベーション)がいよいよ完成に近づいてきました!(現在97%が終了!)今回、約2年半という長い時間と労力をかけて、自分たちで工事を行ってきました。完成した喜びや苦労などを皆さんと一... -
無垢フローリングの貼り方
DIY好き夫婦によるセルフリノベーションブログ!! セルフリノベーションをするにあたって、起きた出来事を記録しています! 耐震改修も終わり、いよいよフローリング貼りを行なっていきます。 フローリングを貼る準備 今回使用したフローリングは、無垢フ... -
工事用のクロス台をつくってみた!
DIY好き夫婦によるセルフリノベーションブログ!! セルフリノベーションをするにあたって、起きた出来事を記録しています! 本格的に工事を始めるために、作業するための作業台(クロス台)を作ることにしました。 クロス台とは? クロス台とは何かという... -
セルフリノベーションに必要な工具は?
DIY好き夫婦によるセルフリノベーションブログ!! セルフリノベーションをするにあたって、起きた出来事を記録しています! 今回は工事に必要な工具は何か? 私たちが購入した工具について書いていきたいと思います。 リチウムイオン電池18V 6.0Ah 電動工... -
無垢フローリングのショールーム見学〜無垢フローリングドットコム〜
DIY好き夫婦によるセルフリノベーションブログ!! セルフリノベーションをするにあたって、起きた出来事を記録しています! 今回は、フローリングは無垢にしようということで、無垢フローリングについてまとめてみました。 無垢フローリングドットコム 無... -
ついに引き渡し!セルフリノベーションスタート!
DIY好き夫婦によるセルフリノベーションブログ!! セルフリノベーションをするにあたって、起きた出来事を記録しています! 耐震改修工事も終わり順調に工事が進んでいました。 ついに引き渡し 10月末、知り合いの建設会社にお願いをした工事はひと段落し... -
賃貸リフォーム編
DIY好き夫婦によるセルフリノベーションブログ!! セルフリノベーションをするにあたって、起きた出来事を記録しています! 8月末、転園希望を出していた保育園の決定通知が届き、急遽引っ越しをすることに。 住んでいた賃貸マンションは、セルフリノベ... -
見積もりと工事契約について
DIY好き夫婦によるセルフリノベーションブログ!! セルフリノベーションをするにあたって、起きた出来事を記録しています! 今回は、見積書と工事契約についてまとめていきたいと思います。 見積もりから契約までの流れ セルフリノベーションをするにあた... -
設計図を書いてみよう!!見積→契約について
DIY好き夫婦によるセルフリノベーションブログ!! セルフリノベーションをするにあたって、起きた出来事を記録しています! 今回はいよいよ設計図を書いていきます!! セルフリノベに向けて設計図をい書てみる 現地調査をした際に、どのような家にしたい... -
【家購入者必見】家購入時の、保育園の転園問題について徹底解説。
「念願のマイホーム購入の決断をしたけれど、子供の保育園はどうしよう?」このような疑問を持つご家庭って多いですよね。 我が家もセルフリノベーションを始めるために、中古戸建て物件を購入したのですが、契約、引き渡し、工事と進めていく中で、娘の保...
12